わらやき屋 六本木 〜 超本格的カツオの塩タタキが絶品!カウンター席で藁が燃える火柱に見とれろ!! [麻布グルメ]
土佐・高知料理がメインの居酒屋さん、「わらやき屋 六本木」に行ってきたのでご紹介。 六本木に住んでいると、居酒屋さんの新規開拓が進まない。 その理由は、いくつかの名店が抜群に良いので、その他になかなか行かなくなってしまうのだ。 西麻布の権八、六本木ヒルズの六蔵、麻布十番の山忠、六本木一丁目の笑壷など。 そして、六本木・麻布周辺でオススメ居酒屋さんのTOP5の一つが、この「わらやき屋 六本木店」だ。...
View Articleしなののてっぺん 〜 松本市中心部にある鉄板焼きな居酒屋さん!店員さんが皆元気で良かったぞ!! [2016年4月 長野旅行記 19]
長野県松本市の松本駅近くにある居酒屋「しなののてっぺん」に行ってきたのでご紹介。 2016年4月、長野への旅、松本編。 旅の一つ前の記事はこちら 松本 「好きなことだけして食っていく人になる!最初の突破口セミナー」大盛況で熱く開催しました!!ありがとうございました!! [2016年4月 長野旅行記 18] | No Second Life 2016年4月 長野旅行記 目次 2016年4月長野旅行記...
View Article伊勢角屋麦酒 内宮前店 〜 伊勢神宮 おかげ横町の地ビールのお店 カキフライが美味かった!! [2015年晩秋旅行記 その63]
伊勢神宮内宮前の、おかげ横町にある、伊勢角屋麦酒 内宮前店をご紹介。 旅の一つ前の記事はこちら! 伊勢神宮 内宮(皇大神宮) 〜 ついに到達 雨に濡れる正宮は ただただ荘厳で美しかった!! [2015年晩秋旅行記 その62] | No Second Life 2015年晩秋 旅行記 目次はこちら! 2015年晩秋 旅行記 | No Second Life 伊勢神宮...
View Article一炉一会(いちろいちえ) 〜 麻布十番 パティオ脇 洗練された炉端焼き 素材も味も非常に良くてお気に入り!! [麻布グルメ]
麻布十番のパティオのすぐ近くの地下1Fにある、「一炉一会」という炉端焼きのお店に行ってきたのでご紹介。 炉端焼きというと、ちょっと田舎臭いイメージを持つ人も多いのではないだろうか? 「炉端」というのは「囲炉裏」の「脇」という意味だから、昔ながらの田舎作りの家を思い浮かべる人も多いだろう。 僕も炉端焼きにはそういうイメージを持っていたのだが、この「一炉一会」に行ってから、印象が完全に変わった。...
View Article焼鳥 筑ぜん 〜 創業32年の老舗焼鳥屋は博多駅徒歩5分!もちろん豚バラが美味い!! [2016年7月 福岡・熊本旅行記 その7]
博多駅の博多口から徒歩5分のところにある、「焼鳥 筑ぜん」に行ってきた。 2016年7月 福岡・熊本旅行記、福岡編初日の夜。 旅の一つ前の記事はこちら 鮨 安吉 〜 博多ナンバーワン寿司店 は 写真撮影禁止!残念だったが美味かった!! [2016年7月 福岡・熊本旅行記 その6] | No Second Life 2016年7月 福岡・熊本旅行記 目次 2016年7月福岡・熊本旅行記 | No...
View Article大統領 〜 上野アメ横ガード下の温かい大衆酒場!ゲリラ豪雨時の店員さんの対応が素敵だった♪ [東京グルメ]
上野のアメ横ガード下にある大衆酒場「大統領」にひさしぶりに行ってきたので改めてご紹介。 東京は西半分はなかなか昼間から飲む場所がないが、東側に行くと(特に北東部)、昼飲みのお店がとても多くなる。 僕は土日にイベントなどの仕事が入ることが多いので、昼飲みは平日なことが多い。...
View Articleはし本 〜 東京ミッドタウン脇の隠れ家居酒屋!丁寧な仕事でお味もグッド!! [麻布グルメ]
六本木駅からすぐの、東京ミッドタウンから赤坂に抜ける通り沿いのビル1Fにある、居酒屋さん「はし本」に行ってきたのでご紹介。 六本木には夥しい数の飲食店があり、居酒屋も数え切れないくらいある。 ただ、チェーン系の居酒屋には、あまり感心しないお店も多く、どうしても行く場所が限られてしまう。 最近すっかり何箇所かをリピートするばかりになっていたので、ひさしぶりに新規開拓してみた。...
View Articleすぎ乃 麻布十番 〜 商店街に現れた超新星の居酒屋!!おでんも肴も何もかもが抜群に美味い!レアな日本酒オンパレードも凄い!! [麻布グルメ]
麻布十番商店街に2016年夏に新規オープンした居酒屋 「すぎ乃 麻布十番」に行ってきたのでご紹介。 麻布十番商店街は、飲食店の超激戦区だ。 何百年も続く超老舗もあれば、数ヶ月も持たずに潰れていく店もある。 僕が大好きなそば屋さん総本家 更科堀井の並びに、どんどんお店が潰れて入れ替わるビルがあった。 その場所に、昨年夏に、すごく面構えが良いお店が新規オープンした。...
View Article産直青魚専門 芝大門 御厨(みくりや)〜 金杉橋近くの創作和食屋のランチが美味い!品切れ注意!! [東京グルメ]
浜松町と芝公園の中間あたり、金杉橋の近くにある、「産直青魚専門 芝大門 御厨(みくりや)」というお店に行ってきたのでご紹介。 浜松町一帯は、「マスタリートレーニング」受講中に、月に1回ランチを食べる機会があった。 時間も限られるため、あまり開拓できなかったが、気に入っていてまだ紹介していないお店があったのでご紹介。...
View Article魚がし旨いもん酒場 どまん中 神楽坂店 〜 驚愕の日本酒ラインナップとコスパ最強の刺身盛り合わせが凄すぎた!!ここはリピート確定!! [東京グルメ]
神楽坂にある、「魚がし旨いもん酒場 どまん中 神楽坂店」というお店に行ってきたのでご紹介。 僕は法政大出身で、大学が飯田橋と市ケ谷の中間にあったことから、在学当時から神楽坂で飲むことが多かった。 そして、卒業後25年が経っても、大学のメンバーで集まって飲むときは、いつも神楽坂か飯田橋と決まっている。 今年も大学の同期会が神楽坂で行われたので行ってきた。 今回のお店「魚がし旨いもん酒場 どまん中...
View Article海老丸 〜 伊勢神宮内宮門前 おかげ横丁の郷土料理店で名物手こね寿司を堪能!! [2016年5月 名古屋・伊勢旅行記 32]
伊勢神宮を終えていっぱいやりたい僕たち。 2016年5月 名古屋・伊勢旅行記4日目。 旅の一つ前の記事はこちら おはらい町とおかげ横丁 〜 伊勢神宮門前の賑やかなエリアをまずは散策!! [2016年5月 名古屋・伊勢旅行記 31] | No Second Life 2016年5月名古屋・伊勢旅行記 目次 2016年5月名古屋・伊勢旅行記 | No Second Life...
View Article善丸 四谷店 〜 四谷三丁目の山陰海鮮料理店で島根の酒と魚に悶絶す!何もかも美味い!! [東京グルメ]
四谷三丁目駅近くにある、「善丸 四谷店」という山陰海鮮料理屋さんに行ってきたのでご紹介。 四谷という場所は、自分の活動エリアの外なのだが、面白いお店が結構多い場所と認識している(荒木町なんかもあるよね)。 今回は、お友達に誘われ、四谷三丁目で飲んできた。 そのお店が「善丸 四谷店」だったというわけ。 山陰地方には僕は全然行ったことがないのだが、山陰の魚もお酒も最高だった。 さっそく紹介しよう。 善丸...
View Articleふくや 〜 鎌倉・大町の5席限定の山形そばとラーメン・酒場がミックスした不思議空間が素晴らしかった!! [鎌倉グルメ]
鎌倉駅から近い大町にある、「ふくや」という、酒場とそば屋とラーメン屋が合体した、不思議なお店に行ってきたのでご紹介。 鎌倉に住んでいる人は皆口を揃えて言うのだが、鎌倉は昼の街である。 東京や横浜から完全に日帰り圏内のため、鎌倉に泊まっていく観光客は少ない(だからホテルもすごく少ない)。 ほとんどの観光客が日中やってきて、遅くとも夕方には帰ってしまう。...
View Article笑壷(えつぼ)〜 六本木一丁目駅直結の居酒屋が超ハイクオリティ!!何を食べても本当に美味しい!! [六本木グルメ]
六本木一丁目駅直結、アークヒルズサウスタワーにある、「笑壷」(えつぼ)という居酒屋さんに行ってきたのでご紹介。 アークヒルズサウスタワーの飲食店はどこも非常にレベルが高い。 この笑壷も昼も夜も大盛況、昼はランチに大行列ができるし、夜はなかなか予約が取れない。 今回はB塾がたまたま少人数の日があったので、懇親会で利用した。 大人数の予約は席の都合でできないお店なので、この日はラッキーだった。...
View Article冨士見亭 〜 江の島 頂上から太平洋を臨む 絶景海鮮料理屋さん!!快晴の海と空と富士山にアジのタタキも最高だった!! [湘南グルメ]
江の島の頂上から奥に行ったところにある、「冨士見亭」という海鮮料理屋さんに行ってきたのでご紹介。 江の島は海岸付近はかなり雑然とした感じで、若者向けの土産物屋さんなどが俗っぽい感じだが、頂上まで来ると、かなり雰囲気が違う。 2016年末に35年ぶりくらいに江の島の頂上まで来て、その雰囲気がすっかり気に入ってしまった。 今回は前回気になった「冨士見亭」という絶景料理屋さんでランチすることにした。...
View Articleうに清(うにせい) 〜 真鶴の海 目の前 絶景磯料理店が大人気!!その理由は圧倒的ボリュームと贅沢で新鮮な料理だった!! [神奈川グルメ]
神奈川県の真鶴にある、「うに清」(うにせい)という磯料理屋さんに行ってきたのでご紹介。 真鶴にドライブに行き、三ツ石を観光した僕たち。 三ツ石観光記事はこちら。 真鶴 三ツ石海岸 〜 真鶴半島先端の絶景スポット!伊豆諸島も遠望でき日の出も見えるスポット!! [神奈川旅情報] | No Second Life ちょうどお昼すぎの時間帯になったので、ランチをどうしようかという話になった。...
View Article博多鯖郎(さばろう)〜 福岡・中洲川端の鯖専門店で 長崎ハーブさばを堪能した!!鯖人間感激!! [福岡グルメ]
福岡市の中洲川端にある、「博多鯖郎(はかたさばろう)」という鯖専門店に行ってきたのでご紹介。 東京だと鯖はしめサバなど、酢で〆て食べるのが一般的。 それに対して福岡はじめ九州だと、さばは生で食べることが多く、ゴマサバなど美味しい料理も多い。 僕はサバが大好きな「鯖人間」なので、九州に行くと生の鯖を満喫する。...
View Article四季自然喰処たちばな 新大阪本店 〜 ニッセイ新大阪ビル2Fの居酒屋ランチで大海老天丼を食す!! [大阪グルメ]
新大阪駅からすぐ近く、ニッセイ新大阪ビル2Fにある「四季自然喰処たちばな 新大阪本店」にランチに行ってきたのでご紹介。 新大阪駅近くは、あまりランチのお店がない。 この日は大阪開催の「立花B塾 4期WordPressスタートアップ講座」のため新大阪駅周辺の会議室で一日セミナー。 お昼休みにランチに訪れたのが、こちら「四季自然喰処たちばな 新大阪本店」。 夜は居酒屋さんのようだ。 さっそく紹介しよう。...
View Article魚や 六蔵 〜 六本木ヒルズで5,000円飲み放題付きパーティープランは超リーズナブル!そして料理も美味しくて雰囲気も良いぞ!! [六本木グルメ]
六本木ヒルズにある「魚や 六蔵 六本木ヒルズ店」の5,000円の飲み放題つきパーティープランを利用したのでご紹介。 セミナーの懇親会など、イベントで飲食店を利用するときは、パーティープランがあると便利だ。 総額が事前に分かるので、早退の人が出ても会計がしやすいし、終了時刻もハッキリするので、だらだら飲むことがない。 今回自社セミナーの懇親会で「魚や...
View Article権八 西麻布 〜 味覚だけではなく見て体験する劇場型居酒屋!7,000円のパーティープランもいいぞ!! [西麻布グルメ]
西麻布交差点にある「権八 西麻布」のパーティープランを利用したのでご紹介。 権八は今まで何度も利用してきたが、パーティープランの利用は初めて。 今までに書いた権八の記事はこちら。 No Second Life 42 shares 権八 西麻布 — 小泉元首相とブッシュ大統領が会食した劇場型高級居酒屋で串焼きを堪能する!! [麻布グルメ]...
View Article