久し振りの休日となった3月27日(金)に、ぶらぶらと南千住から浅草をお友達と彷徨ってきました。楽しかった〜。
テーマは「地下鉄を使わず南千住に行くこと」
とってもお天気が良くて暖かくて気持ちがいいので、地下鉄は使わずに、最初の目的地、南千住まで行くことにした。
まずは麻布十番駅前から都バスで新橋駅へ向かう。
Sponsored Link
新橋から上野まで、初の「上野東京ライン」体験。
看板、これだと何線なのかが分からず困るよね。「常磐線」「高崎線」「宇都宮線」と書いて欲しい。
上野駅のこの表示もひどい(笑)。これじゃあ間違える人が続出じゃないかなあ。
上野から常磐線で南千住に到着。
ここは明日のジョーの舞台、「泪橋」交差点。
もう橋も川もないんだけどね。
土手の伊勢屋で天丼ランチ
ここは単独行動。まずは土手の伊勢屋で天丼をいただく。
詳しくはこちらのエントリーをご覧ください。
吉原大門 土手の伊勢屋 — 若き五代目店主が揚げる絶品天丼(ハ)は丼からはみ出すのが基本!! [下町グルメ] | No Second Life
天丼(ハ)で大満足。
次回はかき揚げ天も食べてみたい。
お店のすぐ向かいは吉原大門の交差点。
名物「見返り柳」の木が、剪定されすぎで丸坊主に(笑)。
これはちょっとやりすぎじゃない?
雷門から浅草寺、そして鈴芳へ
吉原大門からスープ街を突っ切って千束通りに出て、雷門前で、お友達のO塚Aさん、K子さんご夫妻と合流(伏せ字の意味があまりない)。
3月6日に僕が一人で浅草飲みを満喫しているのをFacebookで見たAさんから、「同じコースで昼飲みしたい!」とリクエストをいただき、今回は3人で昼飲みすることになったのだ。
快晴の仲見世。僕にしか撮れない角度です。
しだれ桜と浅草寺。
裏通りを回ってやってきました、毎度お馴染の鈴芳へ。
鈴芳について詳しくはこちら。
鈴芳 — 浅草裏通りの名酒場!失われつつある昭和風情の中 荒っぽいサービスと競馬新聞が良く馴染む [東京グルメ] | No Second Life
鈴芳といえばホッピー。
平日の午後なのにほとんど満席の大繁盛。
ここでしばしまったりと。
墨田公園〜吾妻橋で桜を愛でる
鈴芳でそこそこ飲んでほろよい気分でぶらぶらと散策に出かける。
スカイツリーに、左下から右上に向かう飛行機雲と、ちょうど右から左に向かう飛行機が重なった。
桜は2〜3分咲きだったが、1本だけすごくたくさん咲いている木があった。
吾妻橋から隅田川上流を眺める。目の前の橋は東武電車の鉄橋。
右下に見えるのは浜離宮やお台場に向かう水上バス乗り場。
並木薮で「天抜き」初体験
ぶらぶらと次の目的地、並木薮にやってきました。
並木薮について、詳しくはこちらのエントリーをどうぞ。
並木薮蕎麦 — 浅草雷門前の名門そば店は改築しても昔のまま!その美学と蕎麦に酔った!! [東京グルメ] | No Second Life
樽酒を冷で。
こういう図がいちいちカッコいいのが並木薮です。
板わさと山芋。
今回はじめて、「天抜き」を注文。
「天抜き」とは、「天ぷら蕎麦」から「蕎麦」を抜いたもの。
ご覧のように、そばつゆに天ぷらが浸っている。
これをつまみに飲むというわけだ。
並木薮では、「天抜き」のほかに、「鴨抜き」もできるそうだ。
ちびちび飲みつつあれこれおしゃべりして、〆に「のりかけ」をいただく。
〆は麻布十番「富士屋食堂」でダメ押し!
並木薮を出ると、外は黄金色の夕焼けだった。
水上バスで浜離宮まで行こうと思ったが、ちょうど出てしまったばかりで断念。
とりあえず地下鉄で麻布十番まで戻る。
「最後に〆にもう1杯」ということで、富士屋食堂へ。
ここは「居酒屋」ではなく、「酒場」であり「食堂」。
最近とりあえずこれを頼まないと落ち着かない(笑)。
菜の花。季節もの。
立派なハマグリ。
お店でサーモンフライってあまり見ないよね。嬉しい。
まとめ
午後1時から飲み始めて、解散したのは19時30分。
平日の午後から夕方にかけて、のんびりと楽しい時間でした。
ご一緒させていただいたO塚ご夫妻、本当にありがとうございました!また行きましょう!
下町巡り、どうも最近またマイブームが来ている。
次はどこに行こうかな♪
立花岳志お知らせコーナー
情報発信・ブランディング講座開催!
5月9日(日)に、東京で「情報発信・ブランディング講座を開催します!
ブログとSNSを基点にして自分をブランド人化して、好きなことを仕事にでき、自由に豊かに生きる人になりましょう。
その成功法則を伝授します!
ぜひご参加ください!
5/9(土)東京「情報発信・ブランディング講座」 – No Second Lifeセミナー | Doorkeeper
立花岳志個人コンサルティング
立花岳志の個人コンサルティングのご予約はこちらから。
自分の好きなことをして生きていきたい方、情報発信で人生を変えたい方、戦略的なブランディングをしたい方、自分の強みを知りたい方の夢を叶えるお手伝いをさせていただきます。
90分の基本コースのほか、3時間枠、3回コース、6回コースの割引もご用意しています。
ぜひご活用ください。
立花岳志 個人コンサルティング | No Second Life
![]() |
下町酒場巡礼 (ちくま文庫)
大川 渉,宮前 栄,平岡 海人 筑摩書房 2001-09
|
![]() |
下町酒場巡礼 もう一杯 (ちくま文庫)
大川 渉,宮前 栄,平岡 海人 筑摩書房 2003-04
|
関連エントリー: